痛みに配慮した治療

歯医者が苦手な方も安心してお越しください

「歯医者は苦手」という方は少なくありません。苦手な理由は「歯科治療は痛そう」というイメージがあるからではないでしょうか。しかし、実際は治療技術の進歩によりこのイメージも当てはまらなくなっています。おりはら歯科医院では、「痛い」といった従来のイメージを失くすために、痛みに配慮した治療を心がけておりますので、ご安心ください。虫歯治療から抜歯まで、痛みを最小限に抑える取り組みを実施しています。

痛みに配慮した治療

無痛治療を実践するための取り組み

事前の説明

1. 事前の説明

歯科治療を受ける際の大きな不安は「何をされているかわからない」ことだと思います。こういった不安は緊張感につながります。緊張状態で麻酔注射をすると、身体がこわばって、余計に痛みを感じます。
当院では、事前に歯の状態や治療の流れについて丁寧に説明いたします。また、「麻酔をします」「歯を削ります」のように声かけを行い、これから治療する内容をお伝えするように配慮して、できるだけ不安のないリラックスした状態で麻酔をするように努めています。

表面麻酔の実施

2. 表面麻酔の実施

歯科治療では、痛みを軽減させるために麻酔注射を行ないます。しかし、麻酔注射そのものが痛いという方も少なくありません。
当院では、麻酔注射をする時の「チクッ」とした痛みを抑えるために表面麻酔を行います。表面麻酔は、皮膚や粘膜の感覚を麻痺させるために行う麻酔であり、お口の粘膜にジェルタイプの麻酔薬を塗布することで、針を刺す際のチクッという痛みを防ぐことができます。当院では麻酔の注射が必要な場合、全ての方に実施しております。

極細注射針の利用

3. 極細注射針の利用

注射針の太さが太いほど、挿入するときの痛みは大きくなります。当院では最も細いクラスの極細針を使用しています。麻酔注射で使用する針は、採血などで使用する針先の太さは約3分の1で、面積は10分の1以下程度です。また、針を挿入するときは、針を動かすのではなく、粘膜をひっぱることで、ほとんど無痛状態で麻酔が出来ます。

電動麻酔器の使用

4. 電動麻酔器の使用

麻酔針が刺さる痛みを表面麻酔で抑えられたとしても、麻酔液を注入するスピードや圧力にムラが生じると、表面的な痛みとは別の痛みが出ることもあります。当院ではオーラスターという電動麻酔器を用いて、麻酔を注入するスピードと圧力を一定にコントロールしています。これにより、麻酔時の痛みや不快感を最小限に抑えることが可能となりました。

最善の無痛対策は虫歯予防です

定期的に歯科医院に通う習慣を

虫歯に気付いたら、早期に治療を受けることは大切です。しかし、「歯が痛くなったから歯医者へ行く」という習慣になってしまうと、そのたびに歯は傷ついて、いずれは歯を失ってしまいます。したがって、痛くなる前に虫歯を予防することが必要です。予防すれば、痛い思いをすることなく、歯を削られることもないので、歯を長く使い続けることができるのです。

大切な歯の健康を守るために、定期的に歯科医院に通う習慣をつけましょう。

定期的に歯科医院に通う習慣を