2022年4月20日

虫歯になりにくいおやつの食べ方

「おやつ=お菓子・甘いもの」、「虫歯になるから控えた方がいいかも」と思っていませんか?

おやつはおいしいだけでなく、大切な役割があります。お子さまだけでなく、大人の方もおやつを食べるときの参考にしてみてくださいね。

 

おやつの役割

子どもの場合、1回の食事でたくさん食べることができません。おやつは、食事だけでは摂れない必要なカロリーや栄養を補う役割があります。

また、食べる楽しみを学ぶ食育の役割や、家族や友人とコミュニケーションをとる大切な役割もあります。

おやつの役割

 

虫歯になりにくいおやつの選び方

虫歯になりにくいおやつの選び方

栄養があり、エネルギーになりやすく、自然の甘みがあるもの、添加物が少ないものを選びましょう。

具体的には果物や芋類、チーズ、小魚など。特に歯ごたえのあるものは、よく噛むことでお口の成長にもつながり、満足感を得ることができます。お子様のお口の成長に合わせて噛み応えがあるおやつを取り入れると良いでしょう。また、甘いものを食べたいときは、キシリトールの入ったおやつもおすすめです。

虫歯になりやすい食べものは、糖分が多く、歯にくっつきやすい、口の中に食べ物が入っている時間が長い特徴がありますので、おやつを選ぶときに覚えておきましょう

水分補給も大切です。なるべくジュースやスポーツドリンクなどは避け、牛乳や水・お茶・果汁100%の飲み物選ぶと良いでしょう。

 

おやつは食べる時間を決めて、だらだら食べをしない

1~2歳は午前10時頃と午後3時頃の2回、3~5歳は食事の量も増えるため午後3時ごろの1回を目安に、食事に影響しないように食べましょう。

間食が多いほど、虫歯になりやすくなりますので、遊びながらや、テレビを見ながらなど時間をかけてだらだら食べずに、きちんと座って行儀よく食べましょう。

 

おやつの量

1~2歳:100~180kcal、3~5歳:140~240kcalを目安に、1回の量をお皿に入れておきましょう。大人の方も1回の量をお皿に移すことで、食べ過ぎを防ぐことができますよ。

 

楽しく食べよう!

楽しく食べよう

楽しんで食べることが一番です。虫歯になりやすいからと言って甘いものや好きなお菓子を食べてはいけないわけではありません。バランスよく取り入れて、食べた後は歯を磨くことを忘れずに。健康なお口で豊かな生活を送りましょう。

 

参考

Kao クリアクリーン https://www.kao.co.jp/clearclean/oralcare/nyushi/06/

Leave a Comment

CAPTCHA